Index
スクロール数(scroll)の意味
GA4ではデフォルト設定でスクロール数を集計できます。
「数」がポイントで、ページの90%の深さまでスクロールしたらカウントされます。
スクロール数(scroll)の確認方法
レポート > エンゲージメント > イベント

「scroll」がウェブサイト全体のスクロール数を示します。
ページごとのスクロール数の確認方法
しかし、多くの場合、ぺージごとのスクロール数が知りたいはずです。
レポート > エンゲージメント > ページとスクリーン
イベント数の▼で「scroll」を選ぶと、各ページのスクロール数が示されます。

スクロール到達率を確認するには
スクロール数はページの90%の深さまでスクロールするとカウントされます。つまり、スクロール到達率が50%や80%ではカウントされないため、離脱ポイントは把握できません。
スクロール到達率を細かく設定するには、Googleタグマネージャーを使います。
ただし、各ウェブページの真の目的はスクロールではないはず。ボタンクリック(資料ダウンロードや問合せフォームへの遷移)など、目的に沿ったイベント数の調査を優先すべきでしょう。