【GA4】ユーザー獲得とトラフィック獲得の使い分け

Index

「ユーザー獲得」と「トラフィック獲得」の違い

Googleアナリティクス4(GA4)ダッシュボードのユーザー獲得、トラフィック獲得の位置

簡潔に述べると、ユーザー獲得は初回訪問時だけ(原則)、トラフィック獲得はすべての流入が対象となる点で異なります。

「ユーザー獲得」とは

初めてウェブサイトに流入した時のデータが見られます。ただし、エンゲージメントのあったセッションや平均エンゲージメント時間、イベント数など2回目以降の流入データが反映されるので注意。

「トラフィック獲得」とは

指定期間のすべての流入データが見られます。

「ユーザー獲得」と「トラフィック獲得」の使い分け

ユーザー獲得は、新規ユーザーの流入経路を確認するのに適しています。この流入経路の把握はかなり重要です。有効な経路を発見し、導線を強化すればサイト集客力が高まる算段が立ちます。

一方、トラフィック獲得は既存ユーザーのデータ収集に適していると考えられます。

  • URLをコピーしました!

著者プロフィール

栗田 一正のアバター 栗田 一正 Kazumasa Kurita

株式会社ミライターズ 代表取締役
中小企業診断士/ITコーディネータ/上級ウェブ解析士

新聞記者→テレビ局AD→本の編集者を経てwebディレクター(10年目)
データ・ドリブンなコンテンツマーケティングをハンズオンで徹底支援中。

Index