【SEO対策】ページスピードインサイトで表示速度を確認する

ページ表示速度の確認には、ページスピードインサイト(PageSpeed Insights)が有効です。

Index

ページスピードインサイト(PageSpeed Insights)とは

ページスピードインサイト(PageSpeed Insights)は、Webページの表示速度を測定・採点するツールです。Googleが提供しています。

使用方法

テキストボックスにWebページのURLを入力して「分析」をクリックするだけ。

ページスピードインサイト(PageSpeed Insights)のURL入力画面

いわずもがなですが、URLの入力はコピーアンドペーストが絶対的におすすめです。

診断結果

デバイス別(携帯電話、パソコン)にパフォーマンス、ユーザー補助、おすすめの方法、SEOの4つの視点で採点されます。現状のスコアや詳細な指標の他、改善策の提案もしてくれます。

ページスピードインサイト(PageSpeed Insights)の診断結果画面

下部にスクロールすると詳細な情報や改善提案を確認できます。

パフォーマンス

ページ表示速度のパフォーマンスを評価します。

ユーザー補助

ユーザーのアクセシビリティ(サイトへのアクセスのしやすさ)を評価します。点数が高いほど誰でも操作できるサイトと言えます

おすすめの方法

セキュリティ(信頼性と安全性)面などの対策をすすめてくれます。

SEO

SEOの推奨事項に沿っているか確認できます。

  • URLをコピーしました!

著者プロフィール

栗田 一正のアバター 栗田 一正 Kazumasa Kurita

株式会社ミライターズ 代表取締役
中小企業診断士/ITコーディネータ/上級ウェブ解析士

新聞記者→テレビ局AD→本の編集者を経てwebディレクター(10年目)
データ・ドリブンなコンテンツマーケティングをハンズオンで徹底支援中。

Index